2025.03.19

窓用エアコン取付けいたします!今年の夏に向けて準備しませんか?

平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
便利屋札幌片付け代行/株式会社リコの渡邊です。

いつも各種たくさんのお問い合わせご依頼いただきありがとうございます!

暖かい日も徐々に増えてきて(たまに寒い日もまだありますが)春が近づいてきた感じがしますね。
寒暖差がある日もあるので、皆様も身体にはお気をつけくださいね。

少し早い気もしますが、窓用エアコン取付けのお知らせになります。
夏に向けて少しずつエアコン取付の動きが出初めてきました。

室外機と室内機の有るごく一般的なエアコンもありますが、賃貸物件にお住まいの方だと壁に穴を空けて取り付ける訳にもいかないので、エアコンを取り付けるとしたら窓用エアコンかスポットクーラーになるのかなと思います。

スポットクーラーは置き型なので取り付けるという作業が無いのがメリットです(窓にホースを取り付ける枠は設置しなければなりませんが)。
設置場所を容易に移動できるのも良いですね。
デメリットとしてはそこそこの大きさの本体が部屋に鎮座するので邪魔っていう方もいますね。
軽い物ではないので、持ち上げが必要な場所の移動はおっくうです。

窓用エアコン(窓枠エアコンやウインドエアコンなど呼び方は様々です)はその名の通りお部屋の窓に設置するので賃貸物件でも取付けが出来ますし、窓にあるのでそこまで邪魔にもなりません。
取り付けたお客様の反応は大体満足されていて、「気持ち程度にしか期待していなかったけど結構冷えるね」という声が多いです。
作動音もうるさくて使用を止めたというお話も聞かないので、許容範囲内の作動音なんだと思います。
デメリットは全ての窓に対応している訳ではないので取付け不可な窓もあります。
日曜大工/DIYが得意な方であれば容易に取り付けれますが、DIY等が苦手だったり女性の方も重さ的にきついかもしれません。
本体の重量が20~25kgくらいありますし、その本体を持ち上げて既定の場所に持ち上げて設置する時に力が必要になります。

本体に同梱されている付属品のみで取り付け出来たらいいのですが、賃貸物件だと窓枠に新規の穴あけ加工をNGとするオーナーさんもいらっしゃいます。
私の経験則ですが大体50%くらいの確率でポン付け(無加工で簡単に取付け)出来ません。
そうなると、特殊加工をして取り付ける形になります。
多くは窓枠と金属の補助金具の間に木材などでゲタをかまして、ビス穴の位置をずらして取り付ける事になります。
(窓枠の状況によりけりなので一様ではありませんが…)

一例ですがこんな感じです。
賃貸オーナ様が新規のビス穴空け不可の場合は大体この感じです。
この加工を上下に施して設置していきます。

暑くなってから準備ですと、エアコン自体が品薄で購入出来なかったり、大手家電量販店などで購入と同時取付けだと最長で2~3週間後に施工なんて話も聞いたことがあります。

少し早い気もするかもしれませんが、窓用エアコンの取付けをご検討なさっている方は、少し早めの準備をお勧めいたします。
上記にも書かせていただきましたが、ポン付け出来ないような窓でもご相談ください!
(そう言えば、お客様から某有名量販店で購入と同時に取付けのお願いをしたら特殊加工が必要な取付けは行なっていないと聞いたことがあります)

北海道の夏も暑いですし湿気もありますし窓用エアコンを取り付けて快適にすごしてみてはいかがでしょうか?!(^^)!
弊社では特殊加工無しの場合は税込み9,900~
特殊加工有りの場合でも税込み13,200~
と、なっております。

窓用エアコン以外でも、各種家電の設置、家具の組立てや設置など承っております!

【困った】【どうしよう?】【どこに相談すればいいの?】まずはリコにお気軽にご連絡ください!

札幌市内及び近郊は無料でお見積りにお伺いいたします。

生前整理/遺品整理
不用品の処分・片付け
ゴミ屋敷/汚部屋片付け・清掃
家電/家具の組立て・設置
ハウスクリーニング・各種清掃
大型ゴミの搬出・家具の移動
産業廃棄物収集運搬
除雪/排雪などの雪でのお困りごと
男手作業・その他便利屋業

などなど、お困りごとがございましたら、
札幌商工会議所会員の便利屋札幌片付け代行/株式会社リコにご相談ください!

お問合せは電話、FAX、メール、LINEにて受け付けております。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。