
ブログを閲覧していただきましてありがとうございます。
札幌市手稲区の
便利屋札幌片付け代行
株式会社リコ代表の小松です。
いつもたくさんのお問合せありがとうございます
本日は札幌市豊平区の4LDKのマンションの、
遺品整理とお焚き上げのご依頼でした。
ご遺族様より、
弊社のSNSを閲覧してのお問い合わせでした。
弊社はXとインスタグラムにて、情報を発信しております。
ご興味がありましたら、一度閲覧していただけると幸いです。
お見積りはご遺族様3名と同行しました。
・不用なもの
・ご遺族様がお持ち帰りになるもの
・買取りが可能なもの
・お焚き上げをするもの
・お捜しもの
の5点を仕分けし、
各種適正に処理をする運びとなりました。
お部屋も広く、ものが多量であるため、
3名で3日間の作業となります。
初日のスタート時に作業内容を再確認し、
まずはご遺族様が必要なものをお持ち帰りになります。
その後ご遺族様は現場を離れられますので、
その他の作業を進めていく流れです。
そして鍵をお預かりして、
作業最終日の3日目の午後に、
ご遺族様に完了の確認に来ていただき、
精算をさせていただくことになりました。
作業の日時が確定した後、
マンションの管理人様への挨拶と打合せは欠かせない要素です。
エレベーターの養生や使用上の注意点、
不用なものを一時堆積する場所の確保、
作業のスタート時間など、
打合せは多岐に渡ります。
実際の作業に滞りがないように、
また、
他の入居者様のご迷惑にならないように、
事前の打ち合わせは大変重要となります。
細かい段取りなどは弊社でとり行いますのでご安心ください。
作業スタートです。
ご遺族様と作業内容の再確認をし、
ご遺族様が必要な物の仕分けから始めます。
遺品はいわゆる「ごみ」ではありません。
すべて故人様の生前の財産です。
もちろんその中から不用なものは多く発生しますが、
ひとつひとつ、一点一点、
丁寧な仕分け作業が必要となります。
株式会社リコは、
一般財団法人遺品整理士認定協会様に所属させていただいており、
遺品整理士の有資格者が在籍しております。
言わば片付けのプロ集団ですので、
安心・安全なサービスをお約束します。
ご遺族様がお持ち帰りになるものの仕分けと運び出しが終わりましたので、
残りは「不用なもの」「買取りが可能なもの」「お焚き上げをするもの」
そして「お捜しもの」となります。
不用なものは、
経験豊富なスタッフたちがごみ種ごとに分別をしてまとめます。
買取りが可能なものは基本的にお見積り時に提示しますが、
作業中に買取りが可能なものを発見する場合もあります。
その場合はお客様に連絡をして、買取りをご希望でしたら、
お支払い額からその分の値引きをさせていただきます。
もちろん古物商の許認可は取得済みです。
ご安心ください。
お焚き上げをするものはお見積り時に把握してありますが、
仏具や写真、服など細かいものをお願いされる場合もありますので、
他の不用なものなどと混在しないように十分な配慮が必要となります。
お焚き上げをするものは、
後日お焚き上げをする霊園に運搬をしてお焚き上げをし、
証明書を発行させていただきます。
株式会社リコは焚上士の有資格者が在籍しておりますので、
適切なサービスを提供させていただきます。
今回はご遺族様より、お探し物のご依頼もされていました。
内容は伏せさせていただきますが、
このようなご依頼もよくあります。
写真や印鑑、鍵をお探しのお客様が多いですが、
様々なお探しもののご依頼があります。
お探しものを発見する観点からも、
やはり一点一点の丁寧な仕分け作業は重要です。
また、
お探しものの中には、
弊社独自の探しものの作業も含まれております。
一点一点仕分け作業をしていると、
現金を発見する場合があります。
さらに、
ほぼ必ず【気になるもの】を発見します。
【気になるもの】とは、
【もしかしたらお客様が必要なものなのかもしれない】と言うことです。
まだ使える切手を大量に発見したり、貴金属を発見する場合もあります。
建物の資料やパスポートやマイナンバーカードなどを発見する場合も。
現金はお客様にお渡しをするだけですが、
【気になる物】は必ずお客様に確認をすることにしています。
お客様がお持ち帰りになるのか、不用なものとして処分するのか、
買取りが可能なら買い取るのか、
指示をいただいてからの処理を徹底しています。
分別が完了した不用なものは、
順次屋外に搬出をします。
管理人様との事前の打ち合わせ通り、
養生の箇所や搬出経路などはすべて問題ありません。
すべて片付きました。
清掃を施して屋内は完了です。
屋外に堆積をしていた不用なものは、
事前に予約を入れておいた
札幌市環境事業公社様が回収にきてくれます。
当日中に清掃工場へ運搬をしてくれます。
不用なものの適正処理をお約束します。
補足ですが、
一般のご家庭から発生する不用なものは、
一般廃棄物収集運搬の許可を取得している業者しか
収集運搬をすることができません。
許可を取得していない業者が収集運搬をすることは、
無許可営業・・・違法な行為ですね。
それに当たります。
札幌市に関しては、一般廃棄物の収集運搬の許可は
札幌市環境事業公社様しかもっていません。
札幌市のご家庭から発生の不用なものは、
札幌市環境事業公社様に収集運搬をお願いをする一択となるのです。
(※ご家庭から発生の不用なものをご自身で処分される場合は、
これにはあてはまりません。ゴミステーションの利用や大型ごみの回収の依頼、
清掃工場への自己搬入もできます。)
ですので札幌市内では、
本来業者による不用品の回収と言うのはあり得ないことなのです。
札幌市以外の地域では、
各自治体が許可している一般廃棄物収集運搬の許可取得業者がいますので、
そちらの業者に収取運搬を依頼することになります。
上記にあげたのは、
不用品・・・いわゆる「ごみ」についてのことですので、
買取り品やリサイクル品などは該当しません。
札幌市内ではほとんど聞かなくなりましたが、
稀にご家庭から発生の不用品を、
自社のトラック等に積み込んで、
札幌市環境事業公社様に依頼をしない業者もいるようです。
当たり前のことですが、
株式会社リコは不用なものの適正処理をお約束します。
補足が大変長くなりました。
すみません。
作業がすべて完了しましたので、
ご遺族様に確認をしていただきました。
お探しものをお渡しして、
精算をしてすべて完了です。
ありがとうございました。
便利屋をお探しの方、
ぜひお気軽に株式会社リコにご相談ください。
札幌市内及び近郊は無料でお見積りにお伺いします。
今回のような遺品整理やお焚き上げの他、
ごみ屋敷の清掃・生前整理・不用品処分・汚部屋の片付け・
草刈り・大型ごみの屋外搬出・家具の取付けなど、
様々なお困りごとに対応させていただきます。
電話やメール、FAX、LINEでお問い合わせ可能です。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。